食事 すしの葵[石原町2-13-13-15] Author sunpo Date 2020年4月10日 ●石原町にあるすしの葵。リーズナブルで女性店主1人ですが新鮮な食材でとてもおいしいです。お店は小さいですが! (キタジー様)
カフェ・スイーツ ポタジェ[松江町1-17-3] Author sunpo Date 2020年4月10日 ●ケーキのモンブランが好きで通っていたケーキ屋さんも閉店…少し遠いのですがポタジェまで歩いて行ってきました。甘さ控えめ、ちょっぴり洋酒の効いて…美味しかったです。 (ラビちゃん様)
お店 パン工房Bare Bread[石原町1-31-20] Author sunpo Date 2020年4月10日 ●パン工房Bare Breadのパンがおいしいです。毎月第2、第4土曜日は大正ロマン夢通り近くの喫茶Mon横の駐輪場で出張販売もあります。 (ゆ
カフェ・スイーツ 川越ショコラBromagee[幸町1-9] Author sunpo Date 2020年4月10日 ●蔵づくりの町並みにあるチョコレート専門店の川越ショコラBromageeブロマージェチョコレートはもちろんのこと、ベルギー産チョコソフトがお気に入りです。 (レッド
食事 くらうど[連雀町16-4] Author sunpo Date 2020年4月10日 ●大正浪漫通りの十字路を蓮馨寺と反対方向に進むと、創作うどん専門店くらうどがあります。おしゃれなうどんが食べられます。 (オメガ3様)
名所・建物 金笛しょうゆパーク[川島町上伊草660] Author sunpo Date 2020年3月30日 ●金笛しょうゆパークに行ってきました。1日3回の工場見学の時間にも間に合って参加できたし、しょう油ソフトクリームも食べられたし満足しました。ただ、もろみの発酵は夏場の方が活発だと言うことなので、また
名所・建物 川越市場[大袋650] Author sunpo Date 2020年3月30日 ●川越市場のイベントに行ってきました。あいにくの雨でしたが、かなりの人出でした。新鮮なお魚類やお得な商品がたくさんあり、沢山の品を買いました。一日、楽しめました。 (オザちゃん様) 2020年1月号
公共施設 つばさ館[鯨井782-3] Author sunpo Date 2020年3月30日 ●川越資源センター内のつばさ館に行ってみた。市民が出したリサイクル品が抽選で購入できる。なかなかいい家具や食器・服・本等!!かなり安く嬉しくなる。 (GG5様) 2020年1月号
イベント 小江戸川越第九の会 Author sunpo Date 2020年3月30日 ●ウエスタ川越で開催された、小江戸川越第九の会の演奏会を聴きました。お客さんも小さなお子様から年配の方まで幅広く、アットホームな良い演奏会でした。 (トモクン様) 2020年1月号
イベント ASAチャリティコンサート Author sunpo Date 2020年3月30日 ●ウエスタで、ASAチャリティコンサート、ウィーン四重奏団の演奏を聞きました。申し訳ないほどのお手頃の価格なのに、素晴らしい演奏で感激しました。帰りに自然災害にあわれた方への募金に協力させていただきました。 (しずか様)
お店 イトーヨーカドー 食品館 川越店 Author sunpo Date 2020年3月30日 ●待っていたヨーカ堂がオープンして嬉しいです!一階と二階に分かれて、まだ慣れませんねぇ。カゴを持ってエスカレーターに乗っての移動がちょっと大変かも?!靴の早川さんの後はどうなるのかなぁ?モディの後は何になるのかなぁ?映画
イベント ガス展[ウニクス川越] Author sunpo Date 2020年3月30日 ●ウニクス川越ガス展に行ってきました。武州ガス今川焼き、1個50円。お勧めです。 (64536様) 2020年1月号
カフェ・スイーツ タカノフルーツパーラー[丸広百貨店] Author sunpo Date 2020年3月30日 ●改装工事していた丸広百貨店の別館の1階。何のお店が入るのかなーと思っていたらタカノフルーツパーラーに!今度家族で入ってみたいです。 (ちゃんとたん様) 2020年1月号
お店 アウトレット壱番館[元町2-8-4] Author sunpo Date 2020年3月30日 <ワルツ様:着物のリメイク> ●高澤橋近く、井上病院入り口のアウトレット壱番館で着物リメイクと、作る人のためにお教室をやっています。時間は10:30~16:00で電話は225-9955です。 (お
市外, イベント 小江戸サミットin佐原 Author sunpo Date 2020年3月30日 ●広報川越で募集を知り「小江戸サミットin佐原」に参加して来ました。佐原の街並みや佐原の山車(佐原では屋台と言うそうです)、お囃子、手踊りを見て、江戸の粋と雅をテーマにした、講演、落語、講談、本物の芸妓さん舞妓さんまで登